• HOME
  • NEWS
  • EVENTS
2021.07.25 01:46

北条のむかしばなし 第2回

口誦(くちずさみ)このシリーズは北条新聞に掲載した郷土史家井坂敦實さんによるむかしばなしに、紙面の関係で載せられなかった、文章や写真などを追加したものです。ディープに北条を知るための小さく深~い歴史のお話し。これをなんといったらよいのかわからないので、いちおう口誦と題しておく。古...

2021.07.18 07:21

北条オープンチャット

北条新聞No.2の記事紹介北条オープンチャットについて1.オープンチャットって何?皆さんお使いのLINEの機能の1つで、気になるテーマや情報ごとにトークルームが存在します。カテゴリには「ゲーム」や「スポーツ」の他に、「地域・暮らし」というものがあり、日本全国様々なローカルな話題提...

2021.06.14 06:51

矢中の杜を、ご存知ですか?

北条新聞No.1の記事よりNPO法人 ”矢中の杜”の守り人 事務局長 中村泰子

2021.06.05 05:19

北条のむかしばなし 第一回

北条の名のおこり このシリーズは北条新聞に掲載した郷土史家井坂敦實さんによるむかしばなしに、紙面の関係で載せられなかった、文章や写真などを追加したものです。ディープに北条を知るための小さく深~い歴史のお話し。 それでは、北条のむかしばなしを、はじめることにしましょう。まずは、北条...

2021.06.05 03:48

北条新聞発行

まちづくりというと、イベントやお店の紹介など、まちの魅力を外側に向けて発信することが多いですが、意外とまちの内側の人たちが、まちのことや、どんなまちづくりをしているのか知らないのです。さらに、長く活動をしている団体となるとなんとなく知っているようで知らなかったり、一度興味を失って...

2020.12.26 08:49

iriai tempo紹介①(たまり場編)

みんなの登校日メンバーが古民家をたまり場・地域物産品販売・ワーキングスペースとして活用する「iriai tempo」築100年ほどの古民家を改修し、土間の半分と座敷の一間をたまり場、残りの土間半分で地域物産品の販売、座敷三間をワーキングスペースとしてリモートワークなどに使えるよう...

2020.08.23 03:34

iriai tempo

みんなの登校日メンバーが古民家活用の合同会社を立ち上げました!その名は「iriai tempo」日本古来のコモンズである入会(イリアイ)と、時間を表すイタリア語のテンポと店舗を掛け合わせた名前です。

2020.08.17 01:37

筑波山麓北条暮らし さくら編

3月にみんなの登校日が撮影制作した北条PR動画が完成いたしました!そのタイトルは「筑波山麓北条暮らし さくら編」でございます。筑波山麓、北条での暮らしが伝わるような動画を目指して作りました。さくら編は北条の桜の名所をショートストーリーと共にご紹介いたします。

2020.06.12 03:00

みんなの登校日YouTubeチャンネル

地域紹介をするためにみんなの登校日YouTubeチャンネルを作りました。こちらのYouTubeチャンネルで北条や筑波山麓の暮らしや見所などを紹介していきます。第一回目の動画は北条にできた新しい名所、つくばワイナリーさんの紹介です。

2020.03.07 03:13

桜ピクニック中止のお知らせ

旧北条小学校で3月28日に開催を予定していました「桜ピクニック」ですが、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から開催を中止いたします。開催ができるかどうか微妙であったためホームページでイベントの告知をしていませんでしたが、北条大会議や回覧板でのちらし配布によりイベント開催を知り...

2020.03.04 02:40

北条大会議報告

2020年2月16日に旧筑波東中学校武道場で開催しました第一回北条大会議の様子をお伝えします。

2020.03.04 02:11

北条アンケート結果5

アンケート結果報告長くなりましたが、最後にいただいたご意見のまとめです。

minnano-toukoubi

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう